
働いてクタクタに疲れた後に洗濯物を干すのってしんどい、、、。

干した後にとりこむ必要もあるし、洗濯物に使う時間があるなら寝たい、、、。
他にも
- 洗濯物に虫や花粉がつく
- 急な雨で洗濯物がビショビショ
- 梅雨の時期は部屋干しばかり
- 部屋干し臭がつらい
など洗濯についての悩みはたくさんありますよね。
そんな悩みを解決する、忙しい人の強い味方。それはズバリ、洗濯乾燥機です!!

ビビは洗濯乾燥機を買ってQOLが爆上げしました!是非皆さんにも洗濯乾燥機の良さを分かってもらいたいので、今回はビビが考える「洗濯乾燥機のメリット4選」についてお話ししていきますね☆
ビビが使用している洗濯乾燥機

ビビはこのホワイトの洗濯乾燥機を、2年程前に購入しました。現在は新モデルになっていると思いますが、ビビはこの洗濯乾燥機がとてもお気に入り☆
- 家電量販店をはしごして1番安くしてくれるお店で購入
- 必要な家電をまとめて購入すると、より値引きをしてくれるところが多い
- ネットでの最低価格を調べて、その価格より安くならないのかを交渉
結果:店頭価格178,000円の洗濯乾燥機を、136,500円で購入することが出来ました♡
洗濯乾燥機を使うメリット4選

- 洗濯物を干さなくていい
- 外干ししなくていい
- 部屋干しも最低限で済む
- 夜寝ている間に洗濯乾燥が出来る
洗濯物を干さなくて良い

「洗濯物を干して、乾いたら取り込む。」
この作業って意外と時間がかかりますよね?
しかも洗濯ってほぼ毎日行う事なので、洗濯物を干したり取り込んだりする時間はトータルすると結構な時間を使っていることになります。

看護師
確かに1日30分、洗濯物を干したり取り込んだりしてたら、1年(365日)で183時間も時間を使っていることになるのか!!大切な時間がもったいない!!

洗濯乾燥機を使うことで、このもったいない時間が無くなり、空いた時間を自分の趣味や家族との時間として使うことが出来るんです!!
また、洗濯物を干すときは、しゃがんだり立ったりを繰り返すため、腰に負担がかかりがちですが、干す手間が無くなると、この負担が無くなるため、一気に身体も楽になります☆
外干ししなくて良くなった

ビビはもともと洗濯物を外に干すのがあまり好きではありません。
- 冬外干しすると手がかじかむ&寒すぎる
- 洗濯物に虫がつく
- 花粉の季節は洗濯物に花粉がつくのがつらい
- 急な雨に降られて洗濯物がびしょ濡れ
- 暴風で洗濯物が落ちて泥だらけ
洗濯乾燥機を使うことで、洗濯物の大半が乾燥まで完了できるため、現在外干しは一切していません!

外干ししないことで、虫も花粉も付かないし、天気に左右されることが無くて超快適です☆
部屋干しも最低限で済む

衣類の素材によっては、乾燥まで出来ないものもあります。
ビビも流石に乾燥禁止の素材の衣類は自分で干しますが、量が少ないので楽ちん☆
そして洗濯物の量が少ないため、部屋干しでも、服と服の間隔が広くとれ、通気性良く干すことが出来、部屋干しの悩み第1位の「部屋干し臭」に悩まされることが、ほとんどなくなりました。
夜寝ている間に洗濯乾燥出来る

仕事から疲れて帰ってきて、ご飯の準備やお風呂、育児、明日の準備などやること沢山…。これに洗濯物を干す時間まで必要となると、時間の余裕はほとんどないですよね?
また、疲れていると洗濯物を回している間に寝落ちしてしまい、翌日もう1回洗濯物を回すことになってしまったり、クタクタに疲れた日は洗濯物を干す体力も気力も無かったりしますよね。
そんな忙しい方は絶対に洗濯乾燥機を導入するべきです!!

夜寝る前に洗濯乾燥機をスタートさせて、朝起きたら洗濯物を取り出す。寝ている間に洗濯乾燥が完了している生活、本当に楽なので全力でおすすめします☆
ビビの洗濯乾燥機の使い方
ビビは洗濯乾燥機を最大限に使用したいため、ちょっとした工夫や使い方をしています。
- 仕事着(スクラブ)も洗濯乾燥☆
- 夫のワイシャツはしわになりづらいワイシャツで統一
- 洗濯乾燥は寝ている間に「お休みモード」で完了
- 乾燥できない服はなるべく買わない!(笑)
【まとめ】忙しい人は洗濯乾燥機を是非買うべき!

- 洗濯物を干さなくていい
- 外干ししなくていい
- 部屋干しも最低限で済む
- 夜寝ている間に洗濯乾燥が出来る
洗濯に関する時間や手間を大幅に短縮できる「洗濯乾燥機」。本当におすすめなので是非検討してみて下さい!

ビビは洗濯乾燥機を使って、日々の生活がとても楽になりました☆
是非皆さんも洗濯乾燥機を使って自由な時間を増やしちゃいましょう☆
最後までお読みいただきありがとうございました♡
コメント