
最近「資産運用」「NISA」「株式投資」とかってワードをよく聞くけど、実際に資産運用をやってる看護師っているのかな??

私、実は資産運用やってます!
→びびりんの自己紹介はこちら☆

え!どんな資産運用をしてるの?

今回は私「看護師びびりん」が実際にどんな資産運用をしているのかを、簡単にお話ししたいと思います。
びびりんの投資銘柄&投資金額
各銘柄の詳細な説明などについては、今回の記事では省かせて頂きます。気になる銘柄があった方は是非調べてみて下さい☆(特定銘柄を推奨するわけではありませんので、ご自分の判断で銘柄選定を行って下さい☆)
つみたてNISA
つみたてNISAは、少額からの長期・積立・分散投資を支援する為の、非課税制度です。資産運用初心者はまずこのつみたてNISAの制度を活用した資産運用をするのがオススメです。

私も資産運用は、つみたてNISAから始めました!
つみたてNISAは長期で運用すればするほど複利の恩恵を受けられる為、長期で続けるつもりです!
eMAXIS slim 米国株式(S&P500)
【楽天証券】33,333円/月 毎月積立

つみたてNISAの投資枠上限の40万円いっぱいを「 eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 」に投資しています☆
つみたてNISAの運用成績の記事はこちら
その他の投資信託
つみたてNISAとは別に、特定口座でも投資信託を積立投資しています。
eMAXIS NASDAQ100インデックス
【楽天証券】16,667円/月 毎月積立
【SBI証券】1,000円/日 毎日積立
SBI・V・S&P500インデックスファンド
【SBI証券】1,000円/日 毎日積立
ネオモバイル証券
日本株70万円程運用中です。

ネオモバは1株から株が買えるから、投資初心者に本当にオススメです♡
私も投資初心者ながらに、ネオモバでコツコツ投資を楽しんでいます♡

ETFなども挑戦中
米国ETFに興味があり、現在QYLDを3株のみ保有しています。今後米国ETFを集めていきたいと思っています。
【おまけ】超少額でレバナスも…
レバレッジの商品はリスクが高いため、手を出さないようにしようと思っていましたが…

資金を増やすためリスクをとろう!でも自分が許容できる金額にしよう!と考えて毎日100円の毎日積立を始めました☆
iFreeレバレッジ NASDAQ100
【SBI証券】100円/日 毎日積立
現役看護師の資産運用まとめ

今回は実際に現役看護師びびりんがやっている資産運用についてお話しさせて頂きました☆
- つみたてNISA:33,333円/月
- その他の投資信託:56,667円/月
- ネオモバ:日本株70万円程運用
- 米国ETF:3株保有中
- おまけレバナス:2,000円/月
※毎日積立については月20日積立という計算をしています。
つみたてNISA以外の投資歴は1年未満と投資超初心者なびびりんですが、毎月or毎日コツコツ長期で積立する事で、将来お金が増えていくと信じて、コツコツ投資を頑張っています☆☆☆
Twitterでも投資奮闘中のツイートをしています☆
- 資産運用を頑張りたい方
- 看護師の資産運用を知りたい方
- びびりんの投資に物申したい方
- びびりんと仲良くしてくれる方
是非是非Twitterでお話ししましょう♡
看護師として働いて稼いだ大切なお金。将来の為にも、しっかり資産運用について考えたいですね☆
今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました♡
コメント